│ 

「プジョー206グリフ ATフルード交換 / プジョー206XS ヒートプロテクション対策 + ATソレノイドバルブ交換などです。」

プジョー専門店MajiBlueマジブルーです。


こちらのプジョー206グリフ ルナーミストは
エンジンオイル+ATフルード交換でのご来店ですね。


走行距離約130,000km。


まずは、E/gオイル(Lubross G-spec 10W40)+エレメント交換。


ATフルードを抜いて…。


Lubross SuperSports ATFを充填。


テスターでATフルード温度を管理して、油量調整。


オイル劣化カウンターもリセットで完了です。


代わりまして、こちらのプジョー206XS ルシファーレッドは
高速道路を走行するとATが繋がらなくなり、
大きな変速ショックも出るとのことで入庫ですね。

テスターで診てもフォルトは入っておらず、
街乗りでは症状が出ないとのことなので、
ヒートプロテクションが作動してしまっている可能性が高いかな。
*久々なので説明するとヒートプロテクションとは、ATF温度が上がりすぎた場合、ECUがATの損傷を防ぐ為に繋がらなくしてしまう保護作動です。
保護作動なので故障ではなく正常なのですが、日本の気候と合わないため、ヒートプロテクションを回避するにはヒーターホースの取回しを変更する必要があります。


ヒーターホースもTYPE2のラインなので、TYPE1に変更です。
TYPE2のホースレイアウトはATを冷やすというよりも、逆に温めているような… 。
*206の水回りの取回しには4通りあり、TYPE2とTYPE3にヒートプロテクション作動の兆候が出ることが多いようです。
TYPE2➡TYPE1に、TYPE3➡TYPE4のウォーターラインに変更。


しかしながら、TYPE1に変更するためのヒーターホース3本中2本が絶版。
なので、当社部品取車から2本は取外して使用。


タイプ2のヒーターホースを取外して…。


タイプ1のヒーターホースレイアウトに変更。


冷却水(Lubross Super LLC)充填・エア抜きですね。


同時にオーナーさん希望でATFを2回交換とATソレノイドバルブも交換。
ATフルードを抜いて…。


Lubross SuperSports ATFを充填。


一回り走行後に、再びATフルードを抜いて…。


ATソレノイドバルブ取外し。
付いていたのは対策前の白カプラーでした。


新品のソレノイドバルブ+ハウジングシール+カバーシールに交換。
MFSも調整して…。


ATフルード(Lubross SuperSports ATF)を充填。


テスターでATF油温をチェックしてレベル調整。
オイル劣化カウンターもリセットで完了です。

かなり暖気をした後にTEST走行。
症状は出ないので大丈夫だとは思いますが、様子見でしょうか。
*その後、高速を走行しても症状は出なくなったとオーナーさんから連絡がありました。


続きまして、↑のプジョー206CC エーゲブルーは
E/gオイル(Lubross G-spec 10W40)交換と…。


ドライブベルト新品交換でのご来店。


こちらのプジョー206XT サファイアブルーは
E/gオイル(ルブロスGスペック 10W40)+エレメント、
Fワイパーブレード交換でのご来店でした。