│ 

「MajiBlue(マジブルー)は陸運局認証工場です。」

こんにちは。
プジョー専門店「MajiBlue」栃木県宇都宮市です。

日々、車検や整備を行っているわけですが
当社は陸運局認証工場です。

img20101026

ただ一般の方々にはまだ認識が薄いので
認証工場とはなんだろう?となりますよね。

法律で自動車の「分解整備」を行おうとする場合は
地方運輸局長の「認証」を受けなければなりません。(道路運送車両法第78条第1項)
この「認証」を受けた工場を「認証工場」と言います。

また、認証工場のうち、設備、技術、管理組織等について
一定の基準に適合している工場に対して
地方運輸局長が指定自動車整備事業の指定をしています。
この「指定」を受けた工場を「指定工場」と言います。
(道路運送車両法第94条の2第1項)

「分解整備>」とは?
原動機、動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置、緩衝装置、連結装置を
取り外して行う自動車の整備又は改造をいいます。
(道路運送車両法第49条第2項、同施行規則第3条)

img20101026_1

例えば、フロントブレーキパッドやローターの交換も
キャリパーを開ければ<太></太>分解整備となります。
もちろんミッション脱着やロワアームの交換もですね。
自動車を安全に走行させるための重要な部分の整備が
分解整備に該当します。

img20101026_2

車検の際、受検手続きだけではなく
自動車の点検・整備も依頼しようとする場合は
一般的には「分解整備」を伴いますので
認証工場又は指定工場であることをご確認下さい。

img20101026_3

認証または指定工場で整備を実施した場合は
車のカルテでもある記録簿が発行されます。
さらに整備振興会に加盟している工場では
点検整備済ステッカーの発行もしています。